
アウルインターナショナルについて
ABOUT US



扉を開ければ、ここは外国
“Hello !”
外国人の先生たちから、明るく声をかけられます。
その瞬間から子どもたちは英語モードに自然にスイッチ。
たくさんの英語のシャワーを浴びているうちに、自然と英語耳ができていきます。
アウルインターナショナルスクールでは、英語を勉強として捉えるのではなく、
コミュニケーションにおけるツールと捉えています。
英語でサイエンス、アートなどに取り組みます。
また、キンダークラスではバイオリンやスイミング、PE(体操)といったカリキュラムをはじめ、国際人として活躍していくための知識や教養を身に着けていきます。
外国人の先生たちから、明るく声をかけられます。
その瞬間から子どもたちは英語モードに自然にスイッチ。
たくさんの英語のシャワーを浴びているうちに、自然と英語耳ができていきます。
アウルインターナショナルスクールでは、英語を勉強として捉えるのではなく、
コミュニケーションにおけるツールと捉えています。
英語でサイエンス、アートなどに取り組みます。
また、キンダークラスではバイオリンやスイミング、PE(体操)といったカリキュラムをはじめ、国際人として活躍していくための知識や教養を身に着けていきます。
お知らせ


NEWS
-
2023.9.8information9/8(金)本日は、スクール、バス運行ともに通常通りです。 ただし安全の為、雨の状況によっては、バスの運行は一時停止または大幅な遅延の可能性がありますので、予めご了承ください。Today, school and bus service will be as usual. However, for safety reasons, please be advised that bus service may be temporarily suspended or significantly delayed depending on rain conditions. .
-
2023.8.13information明日8/14(月)の送迎は通常通り運行いたします。The bus service will operate as usual tomorrow.
-
2022.7.6information本日7/6(水)の送迎は徒歩送迎含め通常通り運行いたします。The bus service will operate as usual, including walking pick-up.
-
2022.4.22information本日の遠足は予定通り催行します。We will have Zoo excursion as planned.
-
2022.2.10information本日2/10(木)の夜便は通常通り運行する予定でございます。ただし、今後の天気が急変した等の場合は個別にご連絡をする可能性がございますのでご対応をお願い致します。2022.2.10information本日2/10(木)の午後便は徒歩送迎含め通常通り運行いたします。The afternoon bus service will operate as usual, including walking pick-up.2022.2.10information本日2/10(木)の朝バスは通常どおり運行致します。 ただし午後便、夜便につきましては、今後の積雪の状況を見て運行を中止する場合があります。午後便については12:00までに、また夜便については16:00までに再度こちらに更新します。運休した場合に送り迎えが可能な方のみ登校をお願いします。 ご不便をおかけしますが、子供達の安全最優先の為、ご了承ください。 The bus will run as usual this morning on February 10th (Thursday). However, afternoon and night service may be suspended depending on future snow conditions. We will update the afternoon service by 12:00 and the night service by 16:00. If the service is suspended, please come to school by yourself. We apologize for the inconvenience, but please understand that the safety of children is the highest priority.2021.9.27informationサイトを公開しました


カリキュラム
CURRICULUM
アウルインターナショナルの様子
SCHOOL
アウルインターナショナルスクールの授業の様子やイベントレポートなどを、動画やSNSで発信しています。学内の雰囲気がよくわかる内容となっておりますので、ぜひご覧ください。





Facebook
Instagram
note
MOVIE
遊ばせているだけじゃもったいない!
幼児期の子どもたちは、スポンジのような吸収力を持っています。
アウルインターナショナルスクールは、決して英才教育、天才児を育てるためのスクールではありませんが、小学校前の大事な幼児期に、 好奇心、音感、アートや運動感覚など、
たくさんの機会を与えてあげられるのは大人の役割だと自負しています。
幼児期の子どもたちは、スポンジのような吸収力を持っています。
アウルインターナショナルスクールは、決して英才教育、天才児を育てるためのスクールではありませんが、小学校前の大事な幼児期に、 好奇心、音感、アートや運動感覚など、
たくさんの機会を与えてあげられるのは大人の役割だと自負しています。

オールイングリッシュ
外国人講師によるオールイングリッシュにこだわります。

アクティブラーニング
テーマスタディ―では、実験や、発表など積極的に子供達が参加できる授業内容になっています。

本物を見せる
アウルインターナショナルスクールは「本物を見せる」ことにこだわります。果物や動物、魚のフラッシュカードを見せるだけではなく、本物の果物に触れさせたり、動物園、水族園へいき、本物を見せます。

読み書き
アウルインターナショナルスクールでは、英語の定着を図る為には「話す」「聞く」だけではなく、「読む」「書く」ことも大切だと考えます。小さなうちから少しずつ続けることによって、自然に習得していきます。

細かいクラス分け
確実な英語力と教養を身に着ける為、テーマスタディは年齢別編成、スキルクラス(Speaking/Reading)の時間は最大8クラスのレベル別クラス編成となっています。
SDGsへの取り組み
SDGs

アウルインターナショナルスクールは、SDGsの理念である「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現に向けて、SDGの目標について、積極的に取り組んでいます。
また、この考え方を子どもたちにも知ってもらい、持続可能な社会づくりの担い手を育てようと、教育の場で取り入れられています。
また、この考え方を子どもたちにも知ってもらい、持続可能な社会づくりの担い手を育てようと、教育の場で取り入れられています。
PAGE TOP

©️ owl_international_school
All Rights Reserved.